Milky Diary

【Macのキーボード選び】〜僕がUS版Magic Keyboardを使う理由〜

突然だが、皆さんは普段どんなキーボードを使っているだろうか。

Macwindowsで様々なキーボードがあると思うが、

僕はMacを使っていて、Apple MagickeyboardのUS版を使っている。

今回はその理由のついて語っていこうと思う。

 

↓目次

 

↑僕が使っているのはこれの一つ前のモデルだが、デザインが角ばっていること意外は変わらない。

f:id:rihabiri_gakusei:20220123180605j:plain

僕が使っているMagicKeyboard
  • Apple MagicKeyboardを使う理由

まずはMagic Keyboardを使う理由だ。

僕がMagic Keyboardを使う理由は、

  1. デザインが良い
  2. タイピングがしやすい
  3. 動作が安定している
  4. Apple製品との親和性が高い

である。

 

一つずつ語っていこうと思う。

 

まず一つ目

 

デザインが良い

 

これはもう見てわかる通り、非常に美しいデザインだ。

シルバーを基調としていて、シンプルで無駄のないデザイン、最高にかっこいい。

どんなデスクに置いても映えると思うし、ずっと見ていても飽きない。

(ちなみに筆者はゲーミングキーボードのようなピッカピッカ光るキーボードは嫌いだw)

 

二つ目

 

タイピングしやすい

 

MagicKeyboardはとても薄い(最圧で8mm程)為、ストレスがなく打てる。

またデスクに置いた時手が自然な位置にくるのでパームレストなどを使わなくても手が疲れることはないだろう。

キーストロークは浅く、跳ね返りは少ない。キースイッチはパンタグラフになるので、ペチペチとした打ち心地になる。これは完全に好みだが、僕は個人的に大好きだ。

いわゆる万人受けするキーボードの打ち心地だと思う。


三つ目

 

動作が安定している

 

これは当たり前といえばそうなのだが、Apple純正の為Macとの接続でトラブルが起きたことは一度もない。

さすが純正品だ。僕が以前買ったエ◯コムのMac用キーボードは約半年ほどでゴーストタッチやチャタリングが起きた。まぁ安物だったので仕方ないか。。。

 

四つ目

 

Apple製品との親和性が高い

 

これも当たり前といばそうなのだが、Mac純正の為、他のApple製品やアクセサリーとの見た目の相性も良い。

f:id:rihabiri_gakusei:20220123191734j:plain

右からMagicMouse MagicKeyboard MgicTracPad

↑の画像の通り、デスクのポインティングデバイスやキーボードでこれほどの統一感を出せるメーカーは恐らくAppleだけだろう。先ほど述べた通り、薄く、軽いので、iPadMacBookと持ち運ぶのも良い。

またキーボード最上列のファンクションキーの配列も全てのMacで統一されているので、戸惑う必要がない。

 

  • US版MagicKeyboardを使う理由

これから僕がUS版のMagicKeyboardを使う理由について語っていこうと思う。

僕がUS版Magickeyboardを使う理由は

  1. 見た目がスッキリしている
  2. ホームポジションが真ん中
  3. 配列が使いやすい

以上の三点だ。では早速語っていこうと言いたいい所だが、US版とJIS(日本語版)の違いを説明していこう。

f:id:rihabiri_gakusei:20220123193714j:plain

US版

f:id:rihabiri_gakusei:20220123193658j:plain

JIS版

↑の画像の通り、キーの配列やデザインがかなり異なることがお分かりいただけただろう。

 

ではUS版を僕が好む理由を語っていこうと思う。

 

一つ目

 

見た目がスッキリしている

 

これは完全に見た目の話にはなるが明らかにUS版の方がひらがなの表記もなくスッキリしているのがわかるだろう。かな入力する人はJISでなければならないだろうが、かなで入力している人は恐らくほとんどいないだろう。と言うか見かけたことがない。

 

 

二つ目

 

ホームポジションが真ん中

 

これは見ればわかるが、US版はスペースがちゃんと真ん中になっているのに対し、JIS版はスペースが少し左寄りになってしまっている。左側によってしまっていると、タイピングしていて少しばかり違和感を感じてしまう。

 

三つ目

 

配列が使いやすい

 

これも画像を見てもらうとわかりやすいのだが、例えばスペースやShiftキーがJIS版だと短くなっているのに対しUS版ではフルサイズの長さである。他にもoptionが二つあったり、スペース左サイドにcommand option Controlがまとまってたりと、かなり使いやすい配列になっている。

 

 

  • デメリット

と、ここまで長々と語ってきたが、「デメリットはないのだろうか。」と思った人もいるのではないか。

 

デメリットは正直いってほとんどない。

が、あえて言っておくと、エンターキー(リターンキー)が細くなると言うことはある。

だが、これははっきり言って少し使っているとすぐなれることができる。

 

それと、充電がライトニング端子での充電となる。

これはiPhoneを使っているユーザーからすると馴染み深いが、Macしか使わないユーザーからするとかなり不便だと思う。MacBookはUSBCじゃねぇか!と思わずツッコミたくなる位だ。

ただ、MagicKeyboardはかなりバッテリーは長持ちするし、頻繁に充電するものでもないと思うので、別にそんなに気にすることもないだろう。

次のモデルに期待したいところだ。

プライバシーポリシー

 

こんにちは管理人のKaiです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。

 

当サイトに掲載されている広告について。

当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、下記参照お願いします。

policies.google.com

 

当サイトが利用しているアクセス解析ツールについて。

 

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しく下記参照お願いします

marketingplatform.google.com

policies.google.com

 

当サイトへのコメントについて。

 

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人であるKaiが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

プライバシーポリシーの変更について。

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

運営者:Kai

連絡先:kaihatenablog@gmail.com

このブログを立ち上げた経緯について。


初めまして。こんにちは。といっても「誰だよ!って感じですよね。」笑

管理人のKaiと申します。

ブログはほぼ初めてなので、暖かい目で見守っていただけると幸いです。

まず今回は初めてのブログということで、僕の自己紹介を交えつつこのブログを始めてた経緯について話していきたいと思います。よろしくお願いします。

 

まず僕は2003年5月26日生まれ(つるの剛士さんと同じ誕生日、西野七瀬さんと1日違いです。w)の現在高校3年生です。

早速ですがこのブログを立ち上げた経緯について。

僕、昔からガジェットなどの電子機器が好きだったんですよね。

物心ついた時から。まぁ親がIT系の仕事をしていたこともあったと思うんですが、幼稚園生位の頃から親が使ってたiPodやMDウォークマンで音楽をよく聴いていました。

(mdとかもう死語ですよね笑)

f:id:rihabiri_gakusei:20220120205815j:plain

mdウォークマン

f:id:rihabiri_gakusei:20220120205952p:plain

僕が生まれたころのiPod 2003

このころから僕は音楽を自分から聴くようになります。

と言っても親の影響で聞く曲がほとんどで、70年代〜90年代の洋ロック中心に聞いていましたね。u2とかlenny kravitsとかTheRollingStonesとかVanHalenとかYMOとかばっか聞いていましたね。と言うか、いまでも好きでよく昔の曲を聞いています。

こんな風に僕は音楽がちょっとずつ好きになっていったんだと思います。

まぁこれはまた今度はなそっかな。

 

小学校に入ると家のパソコンに自分のアカウントを作って貰えるようになります。

当時はWindows XPCore2Duo RAM521MB ROMはHDDの80GBとかだったかな。

今見るとなかなかの廃スペックマシンですよねw。

当時僕はこれで、いろんなことしてましたね。

ネットサーフォンしたり、絵を描いたり、Youtubeみたり。(当時は良くジェットダイスケさんとかをよくみてました。)

学校終わって家帰ったらPC起動。これが僕の日課になっていました。

周りの子がやっているようなゲームはあまりやっていなかったですね。

もちろん友達の家に行けば楽しくやるし、暇つぶし程度にやるぶんにはいいですが、なんかゲームばかりしていると人生の貴重な時間を無駄にしているような感じがするっていうか。。。

この考えは今も変わらないですね。

 

そんなこんなで、小学校4年生位の時、親からiPadを買って貰います。

iPadmini2ですね。

f:id:rihabiri_gakusei:20220120211630j:plain

iPadmini2

このiPadは前モデルから飛躍的に性能が向上し、とても名機だったと思います。

その後数年はこのiPadminiが販売されてたと思います。

このiPadが僕の初Apple製品になりますね。また今度深堀しようかな。

このiPadを手にしたときの感動は今でも覚えています。

ただただ、嬉しかったですね。

だって家のパソコンは家族共用だし、やっぱり自分専用のガジェットって嬉しいじゃないですか。

この時はひたすらiPadを使い倒していました。ゲームしたり、iMovieで動画作ってみたりgarage bandで演奏してみたり。

すごい楽しかったです。

 

そして、中学校に入学します。

小学校の時に手に入れたガジェットはまだまだあるのですが、話すとキリがないので割愛。

中学では陸上競技をやりました。短距離ですね。

なんとなく体動かしたかったので、選んだって感じですね。

中学では割と部活が忙しく、塾にも通っていたので、そこそこ毎日忙しかったですね。

このころからYoutubeだけではなくブログでもいろんなガジェットなどの記事を見るようになります。ただ中学生のときはブログをやろうとは思ってなかったですね。

時間もあんまなかったし、敷居が高いと思っていたので。あと単純に中学生にブログって合わなくない?って思いもありました。

 

そして、高校に入学します。

高校では自分でバイトの給料で好きなもの買ってましたね。というか今もなんですけどね。

(2022年1月現在)

初めての給料で買ったものはなんだったけな。

AirPodsだったような気がします。(その1年後に売りましたがw)

高校に入るとさらにいろんな人のブログを見るようになります。

一応許可とってないので名前は載せませんが、結構いろんな人のブログを見るようになります。見るコンテンツとしては、ガジェット紹介や部屋紹介、カバンの中身紹介や、このタイミングでDTM(作曲)やギターを始めたので、その関連の記事などをよく見るようになりました。

 

そんな感じで、いろんな人のブログ記事を見ている内に自分もブログ始めてみよう!と思って、このブログを立ち上げました。人生1度きり、自分のやりたいとこやって生きよう。なんてありきたりな言葉ですが、実際その通りだとおもうんですよね。好きなことやって好きなことしている方が楽しいですから。と、まだ社会に出てもない自分が言うのもなんですが、これから記事になりそうなもの、話題がありましたら投稿して行きます。

 

記事のジャンルとしては音楽系や、ガジェット、暮らしに関することが中心になると思います。まだ趣味程度ですが、よろしくお願いします。